プレビューモード

【としま超吟醸祭の楽しみ方】としま超吟醸祭とは?

本記事では、としま超吟醸祭を楽しむためにイベントの詳細や情報について発信していきます。

 

#1 としま超吟醸祭とは?

としま超吟醸祭は、一般社団法人日本吟醸酒協会に加盟している全国の日本酒を楽しめるイベントになっております。各酒蔵からは、選りすぐりの吟醸、純米吟醸、大吟醸、純米大吟醸が出品されます。

※一般社団法人日本吟醸酒協会とは?

日本吟醸酒協会は1981年(昭和56年)、商品化が始まったばかりの吟醸酒を広めるために、全国の蔵元43社が集って設立しました。
100年に一度の酒質といわれる吟醸酒を知ってもらうには飲んでもらうのが一番、というわけで試飲のイベント「吟醸酒を楽しむ会」(後に「吟醸酒を味わう会」)を始めました。
イベントは毎年、東京の春、秋に加え、大阪では平成元年の秋から、札幌では1998年から隔年で、また、仙台や名古屋、福岡でも開催してきました。さらに2005年から2007年には、期間限定の「吟醸酒バー」を東京の麻布や東京駅八重洲飲食店街で展開し、大変好評を頂きました。
  また、2013年11月にはニューヨーク・国連本部にて国連日本政府代表部との共催で“Get Happy With Sake At The United Nations!!"としてレセプションを開催し、 200名を越える各国大使と国連職員の皆さんに吟醸酒を楽しんでいただきました。加盟蔵元は全国42社(2023年8月)。

としま超吟醸祭に参加するには?

各種イベントに参加するためには、試飲会チケットをご購入いただきます。

【試飲会チケット購入方法】
①はしご酒公式サイトへ
(公式サイトURL):https://toshima845-week.com/

②「チケット」から「試飲会チケットを選択」※1~3部はチケット別
チケット販売価格:4,000円(税込、手数料別)

【試飲会チケット特典】
・各部日本酒飲み放題リストバンド(各部)
・トークショー特別優先席(チケット購入者の中で先着整理番号制)
・大抽選会参加権(非売品、一部トークショー登壇者サイン入り)
・イベントオリジナル升(アクリル製)
・その他、参加特典あり

※ご購入には、shopifyアカウントの作成が必須になります、予めご了承ください。
※トークショーご参加の方は、参加する部数をお間違え無きよう、お気を付けください。
【1部出演:伊藤静】【2部出演:佐々木未来】【3部出演:橘ケンチ】
※トークショーは、特別優先席以外であっても観覧することができます。
※各種決済手段に関しては、購入画面よりご参照ください。